見つけたぞ!リン酸(RO4測定の盲点)

・・段々調子あがってきた
ポリプも出てきた。色ものってきた(^v^)
ウスコモンはもともと問題なかったんだけど・・・
ミドリイシってやっぱり難しくて・・・水質も!照明も!!水流も!!!
幾度となく失敗を重ねながら・・・
硝酸塩は出ませんが・・・
問題はリン酸

エサをまけばリン酸は発生するわけで、これが案外すごいんです。
お魚がはいっているSPS水槽は吸着材でとるわけですが、ヤッコなんかが入ってると多分、普通のじゃ
おいつかないんでしょうねぇ 「お魚、入れなきゃいいんだけど入れたいのが心情・・ですよね!?」
(白いツブ粒ネットでサンプにドボンでしたから・・・リアクターで回してればもう少し違ったかも)
前に記事で紹介した「ローワフォス」って使い出して2週間位になると思うけど、
SPSが見違えるように元気にポリプも色もランラン

ウスコモンなんかは今までの3倍位のスピードで成長してます


テスターで見ても現れなかった!?・・・んです
これもその時の記事にしましたが、どこにでも売ってる「PO4」のテスターは
「0 ppm」の次の目盛は 「0.1ppm」でしょう・・・。
このテスターで今まで何度測っても「黄色」・・・ゼロなんです。
ここのKHテスターもアバウトで・・・全く!

ミドリイシ類が望む水質は個体差ありますがリン酸塩0.02以下と言われています。
「0.1」以下の値が知りたくて・・・違うテスター購入しました。(あの10000円位するのじゃないよ・・もう少し一般的なの)
それで今日測ってみたところ驚きの結果に・・・・
一応、比較用にRO/DI水も測定してみました。




む・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・間違えたと思いました。
なのでまた測りました・・・・ぬぉ・・・・・・・・・・・・・
んー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そんなわけない!キレイに洗ってもう一度測りました!
間違いありません
そう。。。どうヒイキ目にみても水槽水0.05ppmはあります。0.1・・・あるかも!
それよりもビックリしたのは「RO水」の方が黄緑っぽい!0.1は確実(*_*; <0.2かな?
3回測ったので間違えてませんョ。
なんで・・・セディカーボン換えたばかりだし・・・DIもまだ大丈夫だし・・
一応「TDS」はかってみたけど・・・・「000」でした。
目盛の「黄色」と「黄緑」がわかりづらいのでROは「0」だと思って比較する目的で測ったのに

まぁこれは水槽で下がってるわけだからいいか!と思うことにしました。
念の為、マエのテスターで同じように「RO」と「水槽水」両方を再度測って見ましたが、
やっぱりー両方「黄色」(0ppm)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!
結論はずっと「ゼロ」だと思ってた。一般的な吸着剤を入れて安心してた。
ホントは「0.1」以上あっただろうに、気付いていなかった!です。
でも・・・今でも0.05で調子が上がってきたわけですからもっと下がって理想値になれば・・

もっとよくなるのかなぁ・・・なんて思っています。

導入後しばらくは変化はありません。この間は耐えてるんでしょうねぇ
そのうちポリプをだんだん出さなくなってきて、成長しなくなります。突然、根っこから白化が
始まります。種類によっては色は輝いててもいきなり白化が始まることも。
ちなみに硝酸塩の場合は・・・症状似たところはありますが・・・
色がくすむ事が多いように思います。体内の褐虫藻の活動が活発になるんでしょうね・・・
他のサンゴでも言えることですが。
茶色くなって(照明だけが原因でない)・・ミドリイシの場合はそのコントロールがきかなくなって
色素の障害もあるんでしょうか、成長出来なくなって自滅します。
リン酸塩 ちなみにLPSやソフト系は少しはあったほうがいいです。
お魚も大丈夫ですよ。
長くなってしまいました。m(__)m
この記事へのコメント
やっぱりレッ○シーの試薬はオモチャですかね?
確かに僕も水槽内のリン酸をレッ○シーので測っても0なんですよね。0な訳ないのに(笑)
SPSを飼育するには精度の高い試薬を使って測定しなきゃダメですね~。
シー○ムのとかだと大丈夫ですかね?
硝酸塩で色がくすむ・・・そうだったんですか~!!
じゃぁウチのハイマツは完全にそれですね。
で・・うちではPo4は計りません!
だって良いと言われる試薬高いし・・TT
うちにはSPSはコモンしかないし・・TT
ところで、helfが参加させてもらっている、
マリンチュシティ在住のアクアリストさんの中には、
鉄釘を吊るすと言う方法で、
リン酸を除去されている方がたくさんいらっしゃいます。今の所、みなさん劇的に効果があるようで、無脊椎などにも問題なさそうなのですが、何となく不安で踏み切れず^^;;